2014年10月19日日曜日

神はここにいた


初山別村 豊岬の金比羅神社へ再び行ってきました。
悪天候を狙いたかったのだが今日は雲一つない晴天、風が強くて地元の海を見たら波が高かったので様子見という気持ちで行ってみた、車で30分。

前回に比べると波が高くて鳥居を囲むように波が押し寄せていたので早速撮影。
シャッタースピード15秒、20秒、30秒と20枚ほど撮ってみたが成功してるのは数枚、むずかしいものだ。


天気が良くて青空だったが俺はここはモノクロがベストだと思っている、鳥居が赤くてきれいだが青空と合わせると神々しさにかける気がする。だから雲の形がしっかりと現れてる悪天候時が素敵なんじゃないかと、まぁこれから冬なので焦らずともチャンスはあるだろう。

地元のカメラマンと出会い、いろいろアドバイスをもらった。冬になったらかんじきはあったほうが楽だとか、鳥居の下の支えの部分まで凍り付くとか、冬の波の色はイマイチで波の花が飛び散るので大変だとか教えてもらった、さすが地元民である。
そんなアドバイスを思い出しながら次回の撮影に心躍らす俺氏、ああ、ここライフスタイルになりそうw

撮影中に若いカップルがカメラもって現れてキャッキャウフフしてたけどG+民じゃないよな!

2014年10月18日土曜日

閃輝暗点(せんきあんてん)だと?・・


視界に図のようなきれいな模様が現れてチラつくことがある。過去に3度ほど経験していてなんだろうと思っていた、症状は長く続くわけではなくて10分ほど。
目に問題があるのかと思ったが、両目を閉じても見えるので目ではなく脳かなと・・。
そう考えると俄然怖くなって調べてみた。

ぐぐって出てきた回答が「閃輝暗点(せんきあんてん)」間違いない、これだ。
頭痛の前兆におきることが多いらしい、たしかに今思えばそうかもしれない。休日にうっかり寝過ぎると頭痛がおこる体質なんだが、症状がでた後に頭痛が発生した。なるほどなーと原因がわかっただけでも少し安心したわけだけれど、最後に気になることが・・。

中年の場合で、閃輝性暗点だけあって、その後に頭痛を伴わない場合は、まれに脳梗塞、脳動静脈奇形、脳腫瘍や血栓による一過性の脳循環障害が原因である可能性がある

おおう・・中年はそう簡単には安心させてくれないのね。

2014年10月14日火曜日

大好きな防風林が伐採されてた。


(つд⊂)ウオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ショックだ!この斜めに並んでいる防風林が伐採されてた・・・これほど特徴のある木は珍しいのになぜ・・。

芸能人をよんでなんちゃらの木とか名前付けて町興しになれば!と考えてたのに。
この木で勝手に「打倒!美瑛」だったのにwちくしょうw

いやほんとに良い景観だったのに残念。

2014年10月12日日曜日

初山別村、豊岬の金比羅さん

金毘羅さん鳥居

初山別の豊岬にある金比羅神社に行ってきました、もう何年ぶりだろうか・・。
自宅から30分ほどでいける距離ではあるが、車で30分は面倒くさいってのが本音。

行ってみて感じたことは、ここは昼間は今ひとつな印象で青空は似合わないと思った、定番の夕日が沈む時の写真はGoogle+のガチ勢が撮った写真がたくさんあるので見ていただくとして、自分はあえて極寒の冬の撮影を推したい。
条件は厳しいが特定の条件が重なると鳥居が真っ白に凍り付くことがある、真っ黒な冬の雲と波しぶきと凍り付いた鳥居、これを狙いたいんだけど難しいだろうなぁ。


こちらは反対側にある祠、デカイ岩山に掘られて作られてます。
これがまた不思議でこの辺にはこんな岩山ってないんだよね、何故かここにだけドカンとあってなにかこうグッと来るものががあります。
岩肌といい、ハンパな階段といい、味があります。

俺氏、重機の下に潜って注意される


ごめんなさい、ごめんなさいwこんな注意書きがあるとはw

2014年10月11日土曜日

シグマの15mm魚眼買った。


ふふふふ、買っちゃいました。
SIGMA 15mm F2.8 EX DG Fisheye 魚眼は韓国製のは持ってるけれどAPS-C専用なのでね、フルサイズ対応の買いましたよ。


魚眼は使えるシチュエーションが限られていて、ただ歪曲させて喜んでいてはダメなのですよ、つまらなくて見にくい画像になりがちなのです。
魚眼がハマる景色を見極めなければならない、そこが魚眼の難しさであり楽しさでもあるんじゃないかなーと思う今日この頃。
精進します・・

素晴らしかった空


先週の日曜日、朝から紅葉を見に行こうと準備していたが小さなクレーム・・5分で終わる程度のクレームが入りレジャーは中止に。代わりに処理してくれる人がいないって辛いですな個人事業主のサダメってやつです。

腐りながらいつものコースをブラブラしながら空を見上げると小さな雲がポコポコ浮いていて素晴らしい空でした。この地域では年に一度見られるかどうか。


道北の上の方に住んでるとあまりきれいな雲が見られない気がします、例えば夏といえば入道雲なんですが、日本海側に住んでるとモクモクとした重圧な入道雲はほとんど見られません。山側を見るとそれなりに大きな雲はありますが発達せずに山に引っかかって立ち止まってる感じ、だから夏場は雲のない晴天が多いのです。個人的な観測ですけどw。

そんな景色に気を良くしてしまい、それなりに充実した一日をすごすことができました。
明日の日曜は天気が良さそうだ、どうしようかなー。

2014年10月9日木曜日

繁華街の崩壊


なんつうか繁華街が崩壊してるな、人口減が原因ですわな。
不景気で大きな会社も倒産し若者もいなくなり繁華街へ繰り出す人がいなくなった、儲からないがために水商売も一世代で終わり、シャッター街となってる。

思うに現在の人口から考えたら、まだまだ水商売もいけると思うのだけれど考えてみたら一次会で利用できるそれなりの規模の居酒屋がない、家族で利用できるようなね。
そこから勢いつけて二次会へ繰り出してこその繁華街なんだろうけどねぇ・・致命傷かも。家で晩飯食ってから飲みに行きましょうって思わんです。w

勢いで飲みに出たとしてもカラオケスナックばかりでもうね・・、静かに飲みたい人も多いはずなのですよ。
アイデア次第ではまだいけそうな気がするが、永く流行らせるのは難しいかもしれんな、やっぱ。ダメなもんはダメか。

2014年10月7日火曜日

なんかこう・・レンズがほしいのだ。

そうなのだレンズがほしいのだ、それだけなのだ。
自分はレンズ沼にハマるタイプではないのだ、そして現状のレンズ構成で不便はないのだ。あるとすればSD1は標準レンズしかもっていないことなのだ。そんなSD1に必要なのはとりあえずズームなのだ、シグマ18-300mm F3.5-6.3DCM MACRO OS HSMなるレンズが発表されたのだ、8万4千円もするのだ、買えないでござる。

もう一つほしいレンズがあるのだ、フィッシュアイなのだシグマなのだ。
15mm F2.8EX DGなのだ、対角魚眼なのだ、円周魚眼はイヤなのだ。
Fマウント(D800)かSAマウント(SD1)か悩むのだ、だがSAにすると歪曲が弱くなるのだ。
ならFだろjkと考えるとニッコールも選択肢に割り込んでくるのだ、困った。

だがニコンの16mmは最短撮影距離は25cm、シグマは15cmなのだ。
魚眼は最短撮影距離が重要なのだ、したがってシグマが有力なのだ。

沼ではない、悩むのだ、以上。